携帯料金、高くなっていませんか?
新しいスマホを買ったとき、携帯ショップで店員さんにすすめられるままにいろいろなオプションをつけてしまった ことはありませんか?
「スマホを買うときに入るのが当たり前だと思った」
「店員さんにすすめられたから、そのまま契約してしまった」
こんな理由で、気づかないうちにムダなオプションを契約している人が多い のです。毎月の料金を安くしたいなら、今すぐ契約内容を確認しましょう。
いらないオプションの見つけ方
オプションは、スマホを使うために本当に必要なものもあります。でも、ほとんど使わないのに、お金だけ取られているものもたくさんあります。
いらないオプションを見つけるには、次のポイントをチェックしましょう。
- 毎月の料金明細を見て、知らないオプションがない?
- スマホを買ったときに「とりあえず入っておいて」と言われたものがない?
- 1か月以上使っていないサービスがない?
特に、大手携帯ショップでは「〇か月無料だから、とりあえず入ってください」と言われることが多いです。無料期間がすぎると、自動で料金が発生します。
「いつのまにかお金が取られていた!」ことがないように、契約したオプションを今すぐチェックしましょう。
すぐに解約できるムダなオプション
携帯ショップでよくあるムダなオプションには、次のものがあります。
スマホのサポートサービス(こしょうに対するほしょう)
「スマホがこわれたときに、すぐに修理してもらえる」サポートサービス。でも、月々500円~1000円かかることが多く、本当に必要か考えるべきです。
最近のスマホはとても丈夫なので、そう簡単にこわれることはありません。もし、こわれたとしても、修理するより新しいものを買ったほうが安い場合もあります。
特にスマホを大切に使っている人や、すぐに新しい機種に変える人は、サポートを解約しても問題ない でしょう。
動画・音楽・本のサブスク
スマホを買ったときに「〇か月無料だから、ぜひお試しください」とすすめられることが多いのが、動画や音楽、本のサブスクサービスです。
でも、無料期間がすぎると、毎月500円~1000円かかるものが多い です。
「使わないのに、毎月お金が取られている」なら、今すぐ解約しましょう。
セキュリティオプション
スマホには、もともとウイルス対策の機能がついていることが多いです。そのため、携帯ショップの有料セキュリティサービスは不要なことが多い です。特に、月々500円以上のセキュリティサービスに入っているなら、本当に必要か確認しましょう。
データ保存サービス
「写真や動画を保存できるクラウドサービス」をすすめられることも多いです。でも、無料で使えるクラウドサービス(GoogleフォトやiCloud)を使えば、追加でお金を払う必要はありません。
「携帯ショップのクラウドサービスに毎月お金を払っている」なら、無料のものに切りかえて解約しましょう。
どこでオプションを解約できる?
オプションを解約するには、次の方法があります。
- 携帯ショップに行く(店員さんに「いらないオプションを解約したい」と伝える)
- スマホのアプリやWEBサイトで解約する(各キャリアの公式サイトから手続きできる)
- カスタマーセンターに電話する(時間がかかることもあるので注意)
特に、携帯ショップで契約したオプションは、WEBサイトやアプリで解約できることが多い ので、一度チェックしてみましょう。
ムダなオプションをつけられないための対策
これから新しいスマホを買うとき、ムダなオプションをつけられないようにするには、次のポイントを守りましょう。
スマホを買う前に、どんなオプションがあるか調べる
契約する前に、あらかじめどんなオプションがあるのか調べておくと、「いりません」とはっきり伝えやすくなります。
「〇か月無料」のサービスはすぐに解約する
無料期間がすぎると、自動で有料になります。スマホを買ったら、すぐに解約することを忘れないようにしましょう。
携帯ショップ以外でスマホを買うのもアリ
最近は、家電量販店やオンラインショップでもスマホを買えます。携帯ショップよりもムダなオプションをすすめられることが少ないので、検討してみるのもおすすめです。

けいたいしょっぷは、私たちが「契約したことをわすれる事」を期待しています。不要な物は、すぐに解約した方がいいよ!
まとめ
- 携帯ショップでは、スマホを買うときにムダなオプションをすすめられることが多い。
- 毎月の料金明細を見て、不要なオプションがないかチェックする
- よくあるムダなオプションは、「スマホのサポート」「動画や音楽のサブスク」「セキュリティサービス」「データ保存サービス」など
- 解約は、携帯ショップ・WEBサイト・電話でできる
- これからスマホを買うときは、オプションをつけられないように注意する