ハローワーク、実は、だまし求人(きゅうじん)が多いから気を付けてね!

生活の知恵

ハローワークのだまし求人票(きゅうじんひょう)の特徴

仕事しごと探すさがすときにハローワークを利用する人は多いですが、中には実際の条件じっさいのじょうけんと違う求人がまぎれていることがあります。求人票きゅうじんひょうしんじて面接めんせつに行ったら、話が違っていたということも少なくありません。就職しゅうしょくしてから後悔しないためには、求人票をしっかり確認し、注意すべきポイントを知っておくことが大切です。

ハローワークの求人は審査(しんさ)は甘い?

ハローワークに掲載けいさいされている求人は、企業きぎょう無料むりょうで出せるため、審査しんさが甘いと言われています。中には、仕事内容しごとないよう給料きゅうりょう実際と違うものがあったり、残業時間ざんぎょうじかん記載きさいより多かったりすることがあります。最初さいしょから正しい情報を知っておけば、働き始めてから「こんなはずじゃなかった」と思うことを防げます。

よくある「だまし求人」の特徴

アットホームな職場

たとえば、「アットホームな職場」と書かれている求人は、一見良いっけんよさそうに感じます。しかし、実際には仕事の線引しごとのせんびききがあいまいだったり、人間関係にんげんかんけい密接みっせつすぎたりする場合があるのです。

みなし残業あり

みなし残業ざんぎょうあり」と書かれている求人も注意ちゅういが必要です。この言葉があると、残業代があらかじめ給料に含まれているため、どれだけ長時間働ちょうじかんはたらいても追加の残業代が支払われないことがあります。

未経験歓迎

未経験歓迎みけいけんかんげい」と書かれている求人も慎重しんちょう判断はんだんした方がいいでしょう。本当に未経験でも働ける会社ならよいですが、実際には教育制度きょういくせいどがほとんどなく、放置ほうちされるようなケースもあります。見習い期間みならいきかん研修期間けんしゅうきかん異常いじょうに長く、その間の給料きゅうりょう極端きょくたんに低い会社もあります。こうした求人は、労働環境ろうどうかんきょう厳しい可能性きびしいかのうせいがあるため、細かい部分こまかいぶぶんまで確認したほうが安心です。

給料の「基本給」と「手当」に要注意!

求人票きゅうじんひょうの中で特に気をつけたいのは「基本給きほんきゅう」と「手当てあて」の区別です。給料の欄に高い金額が書かれていても、内訳うちわけをよく見ると基本給は低く、ほとんどが手当として支払われるケースがあります。基本給が低いと、ボーナスや退職金が少なくなる可能性があるため、注意が必要です。

ちょきん豚
ちょきん豚

ボーナスは、基本給をきじゅんにきまるよ!

面接で求人票と違っていたら?

実際じっさい面接めんせつに行ったときは、求人票きゅうじんひょうの内容と食い違いがないかを確認しましょう。給料きゅうりょう勤務時間きんむじかん休日きゅうじつなどの条件じょうけんが面接で言われたことと違っていたら、詳しく聞くことが大切です。「今だけ特別にこの条件になっている」と言われても、口約束くちやくそくだけでは後から変更される可能性があるため、必ず書面しょめん確認かくにんしましょう。

会社の口コミや評判を調べよう

求人票だけでなく、会社の口コミや評判もチェックすると安心です。インターネットで検索すれば、実際に働いた人の意見が見つかることがあります。すべての情報をうのみにする必要はありませんが、複数の人が同じようなことを書いている場合は、その会社には何らかの問題があるかもしれません。

まとめ

  • ハローワークの求人票には、条件が実際と異なるものがある
  • 「アットホームな職場」という言葉は、働きづらい環境の可能性がある
  • 「研修期間あり」の求人は、給料が極端に低い場合があるので要注意
  • 求人票の「みなし残業」「基本給と手当」「離職率」などをチェックする
  • 面接時に求人票の内容と違う点がないか確認することが大切
コンテンツへスキップ
タイトルとURLをコピーしました